2016年09月21日

私よりたったの一歳年上なだけなのに

ハイヒールを履いている! 首相になるだけあって、体も精神も鍛え抜かれていて、きっと足腰の痛みなんてないのね。 羨ましい。

私なんて上はお洒落をしPretty Renew雅蘭ても、足元はスニーカーやクロックス(;゚□゚)。

私としては洋服やバッグとのコーディネートも見たかったので、靴のアップの写真とともに、全身像をも載せて欲しかったですが、欲は言うまい。

さて、イギリス新首相の名前の「メイ」。 私の脳内回路はいったい何と結びつけたのかおわかりになりますか?

「メイ牛山さん」です。

メイ牛山さん(1911年1月25日 – 2007年12月13日)は日本の美容家で、「ハリウッド化粧品」ブランドで知られるハリウッド株式会社の会長をやっておられた方です。

メイ牛山さんの名前が間違いなくきちんと私の脳内から飛び出すまでには長い年月がかかりました。

何故なら、「メイ」と「牛山」は私の脳内回路の中でな絶対に接触する事がなかったからです。

私の脳内回路ではメイ(メー)と言えばヤギ。 牛と言えばモー。

なので、メイやぎ山 とか モー牛山 なら簡単に覚える事が出来たはずです。

しかしながら長年の努力のPretty Renew雅蘭結果、私の脳内回路を徐々に鍛えて修正し、メイ と聞けばすぐに 牛山 と出て来るようになりました。

お陰様で、今回就任したイギリスの新首相の名前を聞いた時に、すぐに「メイ牛山さん」と結びつけることができました!

さて、都知事選の出馬を決定した鳥越俊太郎氏ですが、私の脳が「鳥越ピー太郎」とか「鳥越チュン太郎」と思い込まないうちに何度も「とりごえしゅんたろう」とリピートして、脳内に叩きこむ努力をしています。

どうやらうまく行きそうです。 人さまのPretty renew 呃人名前を間違えるのは失礼ですものね。頑張ります!  


Posted by rarajier at 13:23Comments(0)

2016年09月02日

この記事へのアクセスが増える

 潮干狩りについては、06/5/2「潮干狩りにハマる」、06/5/3「潮干狩りにハマグリ」に書いたことがあって、3月から今頃にかけて。
 アクセスが増えると、少しは人の役に立っているのかなとか思えて、ちょっと嬉しい。

 潮干狩りシーズンが終わってから、潮干狩りについて書くのもなんだけど、まあ、来年の春になってこの記事を読んでくれる人もいるかもしれないしdream beauty pro新聞・・・

 東京湾についていえば、今年は、4月の第2週と20日過ぎ、5月のゴールデンウィーク後半からと20日頃が、潮干狩りには適していた。

 3月では、少々水も風も冷たくて、風邪を引いてしまうかもしれない。6月ともなると梅雨になってしまう。7、8月に潮干狩りに行ってもいいのだろうが、折角海に行くのなら海水浴・・・
 というわけで、大体4、5月が潮干狩りにはもっとも良い時期なのかもしれない。

 潮干狩りに行き出した当初、5月初めに行ったことがあった。ところが、ゴールデンウイークは何といっても道路が混む。潮干狩り場も混む。
 渋滞に巻き込まれて到dream beauty pro新聞着が遅れると、干潮を過ぎてしまったりする。

 一度、そういったことがあった。
 干潮前に到着はしたのだが、潮干狩り場の駐車場がいっぱいで、駐車できるところを探してようやく車を停めたが、潮干狩り場まではだいぶ離れていた。
 まだ、子どもが幼かった時分だったので、子どもの手を引きながら潮干狩り場に向かい、結局、干潮を過ぎてからの潮干狩りとなった。
 満ちてくる潮に追われながら、どうにかこうにか潮干狩りを終えたが、満足できる戦果ではなかった・・・

 今はこの潮干狩り場の駐車場もかなり拡張されていて、路肩に駐車することもないと思うが、それでもゴールデンウイークはなるべく避けるようにしている。

 どうしてもゴールデンウイークに行く場合には、渋滞に掛からないように出掛けることは当然だが、なるべく早い日取りが良い。
 今年でいえば、休日に潮干狩りができたのは5月3日~6日である。3日はまだ中潮だったが、3・4日に行くのが良かった。
 5・6日では貝が採り尽dream beauty pro新聞されてしまって、大きなアサリやハマグリが狙えない。  


Posted by rarajier at 17:13Comments(0)